ゲーム
今年も振り返ってまいります。年末年始のご参考にどうぞ。昨年の記事はこちら。 dego98.hatenablog.com
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 はてなブログ10周年おめでとうございます。「はてなブロガーに10の質問」と言われると、100の質問を個人HPで答えていた時期を思い出し胸がツーンとする。夢中でHTMLを勉強したあの頃は間違いなく財産になってい…
「最新の大型タイトルを遊びたい」欲が何年かに一回訪れるようで、テイルズオブアライズ(Tales of ARISE)を勢いで遊びました。2年前ドラクエ11Sを遊んだのと同じ勢い。 dego98.hatenablog.com テイルズシリーズはエターニアとファンタジア(PS版)を履修済み…
最近HADESを楽しんでいます。Indie Worldで紹介されてから、スイッチでのローカライズ版発売を楽しみに楽しみにしていた作品。 遊ぶたびにマップや敵が変わり、途中で入手できる特殊能力も変わる。途中で手に入れたアイテムで自分のステータスや武器自身をア…
こんにちは。でごです。今日は対人戦イベントが始まったウマ娘の話です。 マッチング画面がめっちゃかわいいですね。録画しようとするときに限ってマッチングが秒で終わるのつらい。 はぁーかわいいかわいい pic.twitter.com/NC25d7p9Lf— でご (@dego98) 202…
二人協力プレイ専用アクションゲーム『It Takes Two』始めました。 www.ea.com 始めた段階で超おもしろいので記事に書きます。始めたら三時間があっという間だったし、楽しすぎて疲れる体験をした。はしゃぎすぎてカロリー消費した。おーーーもしろかった………
ウマ娘の話です。初期☆3ウマ娘についてはお迎えできていない娘も多いので、ほんの一部ですけど…。マックイーン来てくれたら長距離がちょっと安定しそうな気がするんだ…。それによって中距離もメンバー固められそうな…。ううう…。でも最近サポートカードばっ…
引き続きウマ娘の話です。今回は初期☆2で実装されているウマ娘について。
ウマ娘を大変楽しく遊んでおります。 dego98.hatenablog.com 育成シナリオが素直におもしろいし、この娘を優勝させたい!となるし、特定の条件を満たすと発生するイベントがあったり…大変奥が深くてやりがいがありますね。 シナリオを遊ぶ→史実を確認する→イ…
「今年はまだ〇〇に行けてないねぇ」と嘆いているうちに4月になってしまった。さようなら2020年度、あっという間だったような、昨春が遠い昔のような、なんともフワフワしているうちにまた春が来た。とりわけ3月は瞬く間に過ぎました。何をしていたかと言え…
この記事はそこまでハイスペックではない(そもそもゲームを遊ぶことを前提に買っていない)ノートPCで、Steamのゲームを遊びながらyoutube配信を行った記録です。ゲーム配信に関して様々な記事を参考にしうまくいった部分や、そうでもなかった部分をまとめ…
Notionというサービスを使ってwebページを作ったのですが、勢いでわーっとやった割にそれっぽいことができたので記録に残しておきます。 作成までの経緯 Outer Wildsのswitch版発売の報に湧きつつ、ゲーム内に一部存在する誤訳が直るといいなぁと思いを馳せ…
えいやぁ!!とゲーム配信を始めてしまいました。お嫁さんと一緒にあーだこーだ言いながらゲームしている様子をお届けします。でごとへなこの遊び部屋、よろしくどうぞ。 www.youtube.com でごへな夫婦についてはこちらの記事をどうぞ(でごへな夫婦について…
タイトルだけ読むと何を言ってるのかわからないと思いますが、まぁ聞いてくださいよ。自分としてはなかなか珍しい流れの出会いをして、ブログを更新できていない間に非常にエキゾチックな体験をしていました。 昨年『天穂のサクナヒメ』にドハマりして、この…
Switchで発売中のインディータイトルのうち70作品がセールをやっているみたいです。そもそもお手軽価格な上に更にセールで、年末年始に遊び倒すにはもってこいな気がする。12/27までなのでこの機会に是非遊んでみてはいかがでしょうか。 セール対象作品に遊…
弊社でも在宅勤務がちらほら出て通勤が減ったりとか、自粛やらなんやらで家にいる時間が増えた結果、ゲームをいろいろと遊んだなぁと振り返る一年です。(元々ゲームよくやるけど…)夫婦ともにゲーム好きで、同じゲームを一緒にやるコミュニケーションなんか…
ゼルダ無双 厄災の黙示録をクリアしました。 クリア後も残る各地のチャレンジを100%終わらせたので、感想を書こうと思います。結論から言えば「おもしろかったけど腑に落ちない」「すごいんだけどそうじゃない」みたいな感情が終始勝ってしまった。そんな比…
天穂のサクナヒメを初めてみたのは任天堂のインディーワールド。 www.youtube.com なんだかおもろいもんが発売されるなぁ…と思うだけでしたが、まさかこんなにハマって記事をごりごり書くようになるなんて。嬉しい体験ができました。 今ではローンチトレーラ…
天穂のサクナヒメにはストーリー進行上極めなくてもよさげなコンテンツが用意されています。地下深くまで1層ずつ戦闘を繰り広げていく『天返宮』と、アブラムシくんを退治し創世樹の枝を守る『花咲かサクナ』。 どちらも100までクリアしたので、その記録…
サクナヒメは稲作1年目で何か語れるアレでもないし、稲作だけがこの作品の魅力ではない。ぐいぐいと進めたくなるストーリー展開と、魅力あふれるキャラクターと…かわいらしい動物と…かわいいかわいいお米の育成と…う…うう…(愛着が湧きすぎて終わりたくない…
天穂のサクナヒメってストーリーが進むにつれ「○章」と銘打ってあるんですね。シームレスに進んでいくもんだから意識してなかった。セーブ画面でふと気づく。この記事は6章以降の話になります。 島を全部探索するぞ!→西の砦を攻略したぞ!!までが5章です。…
プレイ日記というのか、カテゴリに分けての感想記事なのかわからなくなってきましたが、今回はサクナヒメのアクションパートについて書いていこうかなと思います。今まで稲作とストーリーしか話をしていなかった気がするの…。 今までのプレイ日記はこちら↓ d…
前回は怒涛のストーリーについてネタバレありで話しましたが、今回は稲作について。(今回は稲作について??)米作りも10年。格は30を超えてきました。これがいい塩梅なのかどうかはよくわかりません。みるみるサクナは強くなっている気がするし、田も…
~前回までのあらすじ~ 都と交易をしている最中、ちょっと不穏な話を聞いたから都に一時帰還しようと思うのじゃ!!この米を収穫したらな!!使者よそこで待っておれ!! 闇の遊戯の始まりじゃ!! 稲作も早8年目。格は33。当初に比べて量も質も良い米が…
初日感想記事をその1として、その2としました。サクナヒメを夫婦でモリモリと遊んでおります。サクナヒメに夢中になると1日があっという間に終わるけど、その分学びもあるし(ゲーム内で)丁寧な生活をしているのでヨシ! 「水が足りないからこうなる」「…
天穂のサクナヒメを買いました。ゼルダ無双発売1週間前ということで非常に悩んだところではあるのだけれど、PVを見ていたらなんだかいつの間にかね…。 www.youtube.com スイッチ版のPVをあげていますが、実際に購入したのはPS4版。ゼルダ無双を買うので、「…
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の体験版(1章までプレイ可能)が配信されました。ブレスオブザワイルドをめちゃくちゃ楽しくプレイした上、お嫁さんに至っては祠もコログもコンプし終えて各地を巡ってはいろんなアイテムをカンストするまで集める冒険をしてい…
ここ最近 #SuperMarioBros35 #NintendoSwitchOnline #NintendoSwitch pic.twitter.com/1dO3gyfLFS — でご (@dego98) 2020年10月21日 マリオ35でそこそこの確率で一位が取れるようになってきました。てんでダメなときもあるけど、平均としては五位前後な気が…
最近unrailed!というゲームを購入しました。今まではsteamのみで、動画で楽しそうな様子を見て気になっていたんですよね。 【unrailed!】爆笑と喧嘩の連鎖が止まりません!ゴー☆ジャス鉄道部、発車オーライ!【打倒たちアカ546m!!】 ついにスイッチにも登場…
オーバークック2、季節のアップデート「お月見」が10月1日に配信されました。PS5とxboxで1と2の完全版を同梱した新作を控えているので、これでオーバークック2が完成したのかな?という感じがします。 季節のアップデートのエリアはこれでコンプリー…