DegoReco

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

ゲーム

【ゲーム感想】Leap Year/気付きと試行錯誤で突き進む2時間弱の探索が超気持ちいい

SteamでLeap Yearを遊びました。あーー楽しかった。「気付き」と「知識」を積み重ねてマップに散らばるカレンダーを集める探索ゲーム。1時間半~2時間くらいでクリアできるボリュームですが、ずっと「これってそういうこと?」→「ってことはここはこうすれば…

【週報】12/23-12/29 2024年最後の週報。新しいブログの使い方に出会えた一年だった。

年末。仕事をぎうぎうにおさ…納め…納めて、年末年始の休暇に入りました。ぎうぎうに押し込まれた仕事がバツンとはち切れそうな年始のことはちょっと忘れましょう。 2024年1月から始めた週報……今回で2024年最後です!やったー!すごいぞ自分。投稿する日がズ…

【my GOTY】2024年遊んだゲームを振り返る

いつ頃からかアドベントカレンダーという言葉をよく聞くようになりましたね。毎日開けるご褒美お菓子、ブログやnoteの企画などなど、12月に入ると様々なアドベントカレンダーの話題を耳にします。そういった盛り上がりの中、毎年アドベントカレンダーと聞い…

【週報】11/11-11/17 ダウンドッグができるようになりたい

風呂上がりにストレッチする習慣を作るぞ!と、春くらいに言っていた気がするが、夏は風呂上がりアチアチになりすぎて「動きたくねえ!」とおろそかになっていた。Youtubeのストレッチ動画も繰り返しすぎるとどうも飽きが来てしまう…というのもある。 これか…

【ライブレポ】グランドフェスティバル(2024/9/13-9/16) /Splatoon3 【写真多め】

行ってきました!この日のための特設会場で開催されたグランドフェスティバル!シオカラーズ、テンタクルズ、すりみ連合が一堂に会して行われた72時間の大型フェス!ナワバリバトルプレイヤーとしてバトルを楽しむことはもちろん、特設会場での各陣営のライ…

【週報】9/9-9/15 Splatoon3 グランドフェスティバルがプレイヤーへのご褒美だった

良っ #Splatoon3 #スプラトゥーン3 #NintendoSwitch #NSEasyConnect pic.twitter.com/fSxOyJ1S5U — でご (@dego98) 2024年9月13日 グランドフェスティバルがあまりにも良すぎてスクショのフォルダが大変なことになっています。でごです。週報でまとめるには…

【週報】8/12-8/18 ゲーム内でフシギダネに全肯定されて嬉しい。

先週実家に帰った際、押入れの奥にしまわれた段ボールから昔のゲームを引っ張り出してみた。割ときれいに保存ができていて驚いた。 「ゲームが常備されている」環境というより、「遊ぶときに毎回箱から出してセッティングする」家庭だった影響がありそうだ。…

【週報】6/3-6/9 ロックマンで感じるゲームの上達。グラビティマンを倒すので精一杯だったあの頃

先週腱鞘炎になった右手ですが、処方された湿布を貼ったら「効く効くぅ~~」と成分が浸透し、痛みが徐々に和らぎ、発疹が出ました。赤いポツポツができてガサガサになったちょっと痛む右手と、二週間分処方された湿布が残されました…。 右手を気にしながら…

【祝一周年】ティアキン珍プレー集を公開します

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム発売から一年が経ちました。ストーリー上のネタバレはもちろん、「そもそも世界が広くて自分で発見したほうが良いこと」が山程あり、どんな要素もある意味ネタバレだと思っていたので比較的ツイッターでの投稿を…

【週報】4/15-4/21 ハイチュウの素材の味と、素材にめちゃくちゃこだわったサブレを味わった回

ちょっと肌寒い季節から、いきなり暑いになったおかげで「俺の出番すっ飛びました?」みたいな服のことを思いながらクローゼットを眺めています。もうTシャツに何かを羽織るだけでいいの?春秋っぽい長袖の出番は…??GWも目の前、円安は進みインバウンドも…

【週報】4/8-4/14 Pちゃんのいる生活

とっても暖かい週末でした。ずっとこういう天気であってほしい。今週もてくてくと外出して、新しいお店を開拓してきました。 豚巻きオクラうま。オクラが豚に勝っとる pic.twitter.com/BAQuw02F7i — でご (@dego98) 2024年4月13日 うま pic.twitter.com/cbAm…

充足感に満ちたプレイ体験。なあ君、ファミスを享受せよ/『ファミレスを享受せよ』感想

『ファミレスを享受せよ』をクリアしました。良いゲームだった。ねえねえ、まずは読んでくださいよ、このゲーム紹介文。 『ファミレスを享受せよ』は、永遠のファミレス『ムーンパレス』を舞台にしたコマンド選択式アドベンチャーゲーム。なんとドリンクバー…

【週報】4/1-4/7 でんじろう先生が古代兵器を使いこなす動画に衝撃をうける

春らしく髪を切りました。本来であれば先週の土曜日に予約をしていたのですが、金曜日の真夜中に水のトラブルが発生して心身ともにヘトヘトになったため、お店にゴメンナサイして一週間スライドさせていただきました。土曜日を休息に当てたことで無事日曜日…

【ゲームなんとか】番組で夫婦それぞれお便りを読んでもらえた話

『ゲームなんとか』100回おめでとうございます。お散歩のお供で楽しく拝聴しております。 今回100回記念の募集企画『カンストの思い出』で、お便り(あるいはツイート)を読んでいただけました。そしてなんとお嫁さんのお便りも読まれてました(投稿してたの…

【週報】2/26-3/3 ファミコン一斉クイズの難易度バランスに毎回ハマっている

三連休が二回あった二月が終わった。三連休が多い=営業日が少ない=給与計算やら何やらは大変だ。正月休みがあろうと、GWがあろうと、三連休があろうと、カレンダーの「25日」など固定日は動いてくれない。なんなら土日祝が重なると前倒しになり大変な思い…

【週報】2/19-2/25 生活と趣味のリズムを取り戻したい

今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 なんやかんや、年明けから始めている週報がそれなりに習慣になってきている気がする。日曜の夜、月曜を迎えるまでの悶々とした時間帯ではあるものの、「今週は何があったっけ?」と振り返りながら書く楽しみが…

【ネタバレ】Splatoon3 追加コンテンツ『サイドオーダー』プレイ記録その3 ハチのパレット編

Splatoon3 追加コンテンツ サイドオーダー。最後のパレットである"ハチのパレット"のプレイ記録です。パレットについてのネタバレがありますので、未クリア者は気をつけてください。 前回の記事↓ dego98.hatenablog.com 【Switch用追加コンテンツ】スプラト…

Splatoon3 追加コンテンツ『サイドオーダー』プレイ記録その2

前回に引き続きサイドオーダーのプレイ記録です。順調にパレットを開放していけてるぞ。楽しいぞ。強い引きで進められると、どのブキも強いぞ!(当たり前) 前回の記事↓ dego98.hatenablog.com 【Switch用追加コンテンツ】スプラトゥーン3 エキスパンション…

Splatoon3 追加コンテンツ『サイドオーダー』プレイ記録その1

Splatoon3の追加コンテンツ、『サイドオーダー』を始めた。夫婦ともども楽しみにしていたコンテンツのため、一緒にオープニングを見てからはそれぞれ「散!!!」と唱え、片方はテレビに向かい、片方はテーブルのモニターに向かい双方のネタバレ被弾に配慮し…

【週報】2/5-2/11 ワートリは9巻まで。アオアシは6巻までとりあえず読んでみ?

師走は師走で正月休み明けに別途三連休があり…結果「営業日が少ない」ということで、給与担当や経理担当は結構ひぃひぃ言うのではなかろうか。営業日とかは関係ない「○○日」という縛りに生きている皆様、お疲れ様です。 2月は2月で三連休が二回。師走のバ…

【週報】1/29-2/4 首の後ろを温めるのはよいことだ

あっという間に2月に入った。仕事も相変わらずドタバタしている。圧倒的にやることが多い。山場は越えた気がしているので、もう一息といったところだ。 圧倒的在宅デスクワークで首肩に疲れが溜まり、睡眠の質が落ち、より疲れが溜まる…という最悪のループに…

【週報】1/22-1/28/明朝に目がさめて、よふかしのうたを読んだ

今週は出張があったり、師走の忙しさの追い込みがかかった週だった。きっつー。やるべきことの総量が多すぎる。 出張といえば新幹線。新幹線といえば読書。ということで読書が捗った。嬉しいな。

大逆転裁判1&2 感想振り返り/1&2だからこそ完成した物語。「らしさ」もあり「クドさも」感じた。

大逆転裁判1&2をクリアしました。……ということは先日書いたので、作品全体を振り返っての感想をまとめていこうかと思います。 感想なあ…とてもむずかしい。とりあえず明確に言えるのは以下の内容なのだけれど。 ①バンちゃんがめっちゃよかった②アイリスちゃ…

【週報】1/15-1/21 リスの生態調査を始めた。

一月。冬っぽい冬の気候になってきた。年末の「冬とはいえまぁそんなに寒くないな」と油断しきった服装や部屋の環境でいたら思わぬ寒さにやられかけた。危ない危ない。 仕事もそこそこ忙しい。うーむ、平日の夜ゆっくり好きなことをやったりエアロバイクをし…

大逆転裁判1&2 プレイメモ⑨ 成歩堂龍ノ介の覺悟(ネタバレ)

大逆転裁判2の最終話の記録です。色々な事件が絡み合い絡み合い、1に取り残された謎もどんどん拾われていく。大逆転裁判1&2の集大成のような展開が続きます。これ、もともと1が発売された時点で2についての音沙汰なかったってマジ? 前回の記事↓ dego…

【週報】1/8-1/14 好きな作品のアニメ化がとても良い感じで嬉しい

「共通一次…あ、今はセンター試験か」と上の世代が言うのを聞いていたが「センター試験…あ、今は共通テストか」と言うようになっており — でご (@dego98) 2024年1月14日 うっかりセンター試験と言ってしまう私は、今でもXのことをツイッターと呼んでいる。前…

大逆転裁判1&2 プレイメモ⑧ ねじれた男と最後の挨拶(ネタバレ)

大逆転裁判2、4話の感想です。やっている途中に他のゲームに手を出してしまい、めちゃくちゃ間が開いてしまいました。まさかあの人がああなってこの人がこんなことになるなんて…。 前回の記事↓ dego98.hatenablog.com

【週報】1/1~1/7 振り返りの習慣をつける一年にしていきたい

2024年は色々と記録する年にしたいと思っている。読んだ本、漫画。観たアニメ、遊んだゲーム。この一週間は何を楽しんだのか、…この二週間は、この一ヶ月は…。頻度はどうなるかわかりませんが、定期的に振り返って摂取したエンタメ…エンタメと言うか、楽しん…

2023年に楽しんだゲームや本、漫画振り返り

2023年のゲームや本、漫画を…と振り返ったときに一番に思い浮かぶのはゼルダの伝説 Tears of the Kingdom(以下ティアキン)です。DLCも発売がなく、一通りの区切りを終えた後は起動すらしていないのですが、あの濃密で夢中になった時間…あれほど夢中になっ…

【ここ最近クリアしたゲームの感想】違う冬のぼくら/スーパーマリオワンダー/SANABI

気がついたら12月。今年よかった○○を振り返る記事を書き始めようかと思ったものの、最近遊んだゲームについて全然記事がかけていないことに気がついた。一つの記事にするほどの構成を考えられなかったので、「であればダイジェスト的に書いてみるか」と思い…