アイテム
歯医者さんに褒められた。よく考えたら褒めてくれたのは歯科衛生士さんだった気がするが(開始即タイトル否定)、褒められた。嬉しくて記事にしている。 かつては典型的な「痛くなったら歯医者に行って、異常が見つかって、治療期間だけ通う」タイプの患者だ…
今週のお題「買ってよかった2021」 給付金があった去年とは違い、今年はそんなに「これを買ったぞ!!うおおおお!!」がなかった印象。そもそも買い物のお出かけに出る機会も減ってましたね…。ゲーム部門や本部門はまた別記事にて書こうと思います。 ※1個…
※6/20追記 紹介クーポンを末尾に追記しました。500円引きで借りられます。 こんにちは。でごです。 いやーお尻と太もものストレッチが足りてないなー!ゴリゴリだなー!と困る日々が続いていまして。在宅だとついつい座りっぱなしになりがちでよくないなと。…
#買って良かった2020 ※書きたいと思って忘れていたものがあったので1つ増えました。 18選19選…? こ…こいつ…厳選する気がないぞ…!! と思われたかも知れません。いやいや、最初は25個くらいあったので、ちゃんと厳選してますよ!!し……してます…(目を逸ら…
(2020年に書いた記事ですが、2021年の夏にも発売されました!やったね!) 昨夏の手術以来、1年間の服薬に伴い禁酒が続いております。 ノンアルコール飲料をいろいろ試し、最近はドライゼロと麦のくつろぎに落ち着いていました。 上の記事ではドライゼロの…
前回の記事でワイヤレスイヤホンのSoundcore Liverty Air2を買ったことをお伝えした。 Anker Soundcore Liberty Air 2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)【IPX5防水規格 / 最大28時間音楽再生 / ワイヤレス充電対応 / HearID機能 / Qualcomm aptX™ / …
この数ヶ月の間、当社で在宅勤務が推奨され、徹底され、まぁ選んでいいよと変遷してきている。幸いにも私は出社がマストな業務がそれほど無いため、在宅でもある程度仕事を進められている。出社することがあるとすれば、社内にしかない機器での業務や、書類…
財布を新調した。 今までは長財布と小銭入れの2つ持ちをしていたが、着物で出かける際に、荷物がどうもモダモダするなと気になっていたのが積み重なってきた。袂に入れるには大きいからカバンや巾着を用意しているが、なんか財布だけ入れるのもな…という感じ…
相変わらず手術後のあれこれの都合上禁酒生活が続いており、前回ノンアルビールの一つの答えを見つけたな…と思っていたのですが、まだ試していない商品もあるため、それらにも手を出してみました。
今週のお題「2019年買ってよかったもの」 7選て。 このお題を書くにあたって振り返っていると、思いの外長く使ってると思ったら今年だったぜみたいなことがあって、1年があっという間のような実は長かったような、それにしてもいろいろあった1年だったな…
ノンアルコールビール(ビアテイスト飲料)を飲んでいて出会った美味しい商品を紹介します。一つの答えに出会った気がしました。
禁酒生活が始まって間もなく2ヶ月。ノンアル飲料をいろいろと試している中で、たまに「あれっ これ飲んでいいんだっけ…!?」と錯覚することがあります。ノンアルコールなんですけど。時々無性にビールが飲みたくなる。ぐうう。キンキンに冷えたビールを、…
出ました出ました。大粒ポイフルの新作です。 dego98.hatenablog.com 無事に引換券で新作ポイフルを獲得してきました。 購入する場合はセブンイレブンで税抜き168円(税抜)。今までの大粒ポイフルと同じです。
<現在このキャンペーンは終了しております> 見て…夢の引換券…ポイフル買ったら新作ポイフル1個無料券もろてん…嬉しい…嬉しいなあ… pic.twitter.com/ecUV7z6mUr— でご (@dego98) September 28, 2019 ごめん!! 今日気がついたけど、配布期間9月29日まで…
以前の記事で、それなりに多くの薬を飲むことになったことをお伝えし、中でも処方された粉薬との相性がすこぶる悪いことも述べました。 そこで「粉薬用」という新たな商品ラインナップを知ったのですが、なかなかドラッグストアで実物を見ることができず…。 …
ノンアルコールビール ヴェリタスブロイ 缶 330ml×24本 出版社/メーカー: PANAVAC(パナバック) メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 本場ドイツの伝統製法ビールからアルコール分を除去するという方法で、ビール本来のコク・風味・シャープなキ…
フォロワーさんに退院祝いでお贈りいただきました。ありがとうございます。 ノンアルビールを漁っていたら、こんなのあるんだなーという発見。 缶がかわいい。
思い起こせば、子どもの頃から薬を飲むのが得意だった時期、不得意だった時期がある。粉薬がめちゃめちゃ苦手だった時期もあるし、ささっと飲めていた時期もある。錠剤やカプセルなんてチョチョイのチョイだった時期もあれば、なんだかやけに時間がかかる時…
dego98.hatenablog.com 10年ぶり2回目となる病気となり、10年前トラウマと化した粉薬との再開を余儀なくされているのですが、またここでも服薬ゼリーのお世話になることになりました。
dego98.hatenablog.com というわけで手術と入院を経てきたわけですが、入院時に助かったアイテムを紹介します。入院初めてだったのですが、ツイッターでいろいろ教えていただいたりして助かりました。
先日の夜、急な発熱に見舞われた。 朝から何となく調子が悪く、その時は熱はなかったものの、帰宅後37℃を計測。横になるもなかなか寝付けず、次に測ると37.5℃程に上昇。それからも特に背中が痛く、寝るにも姿勢をもぞもぞ変えてしまい寝付けず、頭は痛いし体…
NORDACEのリュックを買いました。広告には出てくるものの、なかなか情報が出てこなかったので不安だったのですが、デザインに一目惚れして買ってみたら、これはまぁ素晴らしいリュックでした。
結論 フレッツ光(プロバイダ:nifty)の契約から ドコモ光(プロバイダ:nifty)に切り替えた。過程でV6オプションも申し込んだ。 背景 両親がガラケーからスマホに切り替えたことが発端。 我が家は根っからのドコモ家族であり、離れた今も家族割などでつな…
乗り遅れている気がするけど、私も振り返りたい!おすすめしたい!と思ってブログを書き始めた結果、今年買ったわけでもやり始めたわけでもないものも混じっていますが 何かと良い効果を出してくれているよね案件をお知らせします。 スポンサーリンク //
ミロミロ 友人が京都で個展を開いたので足を運んできました。 KUNST ARZT では、2年ぶり2度目となるカンダシンジの個展を開催します。カンダシンジは、ボールペンによる超細密描写を武器に、シュールな世界観を表現するアーティストです。カラーボールペンで…
結婚式の打ち合わせを進める上で、意外と頭を悩ませたのがプチギフトでした。披露宴も終わり、お見送りをする際に一人ひとり手渡しをしたりするアレです。 ゲストに持って帰ってもらう物という意味では、引き出物にも似ていますが引き出物はある程度の予算を…
タイトルの件、正直この記事を紹介すると完結してしまうのですが・・・ この記事を読み、私もダイビングを録画したい!海の世界をみんなにも伝えてみたい!と思いました。 私の数あるダイビング経験、だいたいのカメラダイバーはマクロ派で、魚を収めること…
<2017.1月 販売店等加筆修正しました> 突然ながら、新しい通勤カバンを買った話です。 今までは、割と一般的なビジネスバッグを使っており (画像はイメージです) 3年ほど使っていたのと、コーヒーを入れたボトルや財布や何やらかんやらを入れて、地味に…
もう8年ほど前になるのですが、とある病気に罹った際処方された薬に、本当に自分に合わない粉薬がありました。 もともと粉薬が苦手で、とはいえオブラートも苦手で…。 これ、わかる人にはわかると思うんですが、オブラートって飲み込むのに苦戦すると粉が漏…
今回は腕時計を紹介します。 CASIOのwave ceptorを大学入試の際にプレゼントしてもらって、ずっと使い続けてきたのですが、そろそろ10年選手になるということで(長持ちしているし、今後も使い続ける)、違う雰囲気の時計が欲しい!となりました。 私は手…