DegoReco

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

【DRAW A LINE】壁掛け時計を買ったものの、壁にピンが刺せなかったので「良い突っ張り棒」で解決した話

新居に引っ越してから、「壁掛け時計ほしいよなあ」と思っていました。前の家から使っていた置き時計は新しいリビングに対しては少し小さめで、壁がなー。壁のスペースがなー壁に時計をかけたらいい感じになるよなー…まあ急がないからいっか…としてるうちに二年が経とうとしていました。

二年立つ前に買おう!と謎のやる気を出し、夫婦でお店をえっちらおっちら。「毎日見るものなんだから少し高くても気に入ったものにしよう!」と選びました。結果めちゃくちゃ気に入ってます。かわいいねえ。しかし問題はここからでした。

「あれ?リビングの壁、硬すぎ…?」

スポンサーリンク

 

 

見落としていた壁の材質

画鋲がさくっと刺さるような壁じゃないなとは思っていたんですよ。他の壁と違って、テレビ後ろの壁はペチペチ叩いてもしっかりした感触が返ってくるし。とはいえしっかりピンを打ち込んだりはできるでしょ!と甘く見てました。

日軽産業 フック クロックフック MT-50W 奥行1.3×高さ3.4×幅0.8cm キャップ1個、取付ピース1個、予備クギ3本 0523-255

↑こういうのを買って壁に叩いてみたら、ピンが負けました。おいおいおいおい。じゃあもう仕方がない。目立たないとか諦めて、時計に付属してたネジを壁に刺すかあ。電動ドライバで壁にウィンウィン…と…してもぜーーーんぜんネジ入らないでやんの。ギュリギュリねじ込めると思ったのに!

これはピンチですわ。壁掛け時計を買ったのに、壁に設置ができない。事前にちゃんと調べなさいって話ですけど…。うちの壁、クロスの向こう側コンクリなんか…。木目っぽく見えるけど、奥はガチガチやったわ…(写真はのちほど)

文字で表現するのは難しいのですが、「ペチペチ」というような、詰まった固い音の場合は、コンクリートに直接壁紙(クロス)を貼っている可能性が高いです。「コンコン」というような、壁の裏側に響く音の場合は、石膏ボードに壁紙を貼っている可能性が高いです。

壁材質の見分け方 / テレビ壁掛けの情報満載!! - 安心の専門店||フッフール

刺せないなら貼れば良い?

いろいろ調べてみると、粘着フック系の案も出てきます。しかし粘着フック系、だいたい「落ちたら困る貴重品系はかけないでね」と言われます。粘着力がいつまで持つかわからないもんね…怖いよね…。あともう俺は表面の材質がわからなさすぎて「取付可能な面」の適性がわからなくなったよ…。剥がれて落ちて、時計が割れて、下においている物たちもダメージを受ける可能性がある…。

突っ張っらせて、掛ければ良い

「コンクリート 壁掛け時計 取り付け」とgoogleの海を彷徨っていると、一つの記事にたどり着きました。

コンクリート壁に時計をかけるのを諦め、おしゃれなつっかえ棒DRAW A LINEを購入

正直今回の記事で書きたいことはこの記事とほぼ同じ内容です。おかげさまで我が家もこうなりました、というのが結論。他にも参考例はないかなと調べた結果、もう一件ご紹介します。

掛け時計は壁に穴を空けずに掛けられる。おしゃれな突っ張り棒レビュー

「ちょっとおしゃれな突っ張り棒とフックのパーツを買って、時計を掛ける」解決策。どちらの記事もブラックを採用していたのですが、我が家の壁と時計の色から検討した結果、ホワイトを購入しました。ということで、DRAW A LINEのホワイトを購入して壁掛け時計を設置した報告記事となります。よろしくおねがいします。

三つに分かれたパーツをがっちゃんこさせる仕組み

いやーーーーー、言うても「おしゃれな突っ張り棒」に結構な値段を出すことになるわね…とビビったのですが、コンクリ壁に本気出してピンをブチ込むこと(※素人ではできる気がしない)を考えたら…おしゃれ突っ張り棒でもいいよね…となりました。その結果こちらです。どん。

写真では伝わりづらいかもしれないのですが、真っ白!というよりも、少し灰色がかった白色で、かつマットな質感のため「白目立ち」しないのがいいです。もうちょっと引いた全容の写真がこちら。

どことなく公園の時計感が出ます。壁の色、DRAW A LINEの色、時計フレームの色、時計の中の色が結構いいバランスになってる気がする。ブラックを選んでいたら、めちゃくちゃ目立ってたと思う。時計のデザイン気に入っているので、目に入る度にうふふ…となります。うふふ…。

DRAW A LINEは追加パーツでテーブルトレイなどあるので、今後もし用途を思いついたら追加で購入しても良いですね。今のところ予定はないけど…。実例を見るととってもおしゃれで、見る分には楽しい。植物とか置くのすごいですね。ちょっと怖いけど…。

ec.heianshindo.co.jp