DegoReco

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

仕事について

#cybozudays 2019大阪 トークセッションレポ(サイボウズチームワーク総研×パナソニック)(2019.12.6)

前回に引き続きサイボウズデイズのレポートです。 パナソニック人事がサイボウズと組む理由〜これからの人事に必要なものとは〜パナソニック株式会社 A Better Workstyle編集局局長 前川 督之 氏/組織開発担当主幹 大西 達也 氏 サイボウズ株式会社 チームワ…

#cybozudays 2019大阪 基調講演レポート(2019.12.6)

昨年に引き続きサイボウズデイズに参加してきました。今回は都合により基調講演と午後からの1セッションのみ参加。来年こそはまるっと一日参加したいものです…。 今年のテーマは「モンスターへの挑戦状」 ここで言うモンスターとはカタチのないもの、思い込…

カスタマーサクセスのこと勉強してたら「これって人事にも言えるな」となった話

『カスタマーサクセス』という言葉を割と最近知りまして、ちょいと勉強をしていたんですね。おもしろい概念だし、いろいろ応用が効きそうだなと思ったので整理してみようと思います。 カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」…

あゝまた増えるぞ謎仕事。悲しい働き方改革迷走体験

まだまだ記憶に新しい電通事件や、今年度より改定された労働基準法に伴い、『働き方改革』ないしは『長時間労働の是正』といったようなものが謳われている企業も多くなっているかと思います。 また、本年11月1日には過労死ラインの見直し検討が2020年…

出席者側と開催側を経験した私の内定式の思い出

9月最終日。 管理系部門…特に人事系の方々におきましては、内定式準備の最終段階かと存じます。内定式、大変ですよね。なんで10月1日にやるのかということについて「みんなそうだから」「この日が内定の正式な日だから」みたいに当然の行事のようにされ…

ポイフルの返品対応から思い起こした「問い合わせ」の話

私はポイフルが好きで、欲しいものリストにポイフルを入れていたらフォロワーさんが買ってくれたのですが、届いた時点で溶けていたことがありまして。 箱入りのポイフル。10袋も入っているので、10日楽しめます。

【通院・入院で感じたこと】ヒューマンエラーを回避する仕組みについて

仕事で不注意によるミスがあったとき、今後の対策を考えろ!と言われた際にどう答えていますか? 気を緩めず仕事をする?ダブルチェックの徹底?二人体制のチェック体制の確立? これらはよく挙がりがちで、割とその場しのぎの「今後の対策」ですが、人的コ…

【高額療養費制度】突然の手術や入院が決まったら、限度額認定の手続きをおすすめします。

\突然の手術/ みたいなことがあった時、「えっ手術や入院にかかる費用はどうなるの…」と不安になったことはありませんか?私はつい先日なりました。 なりましたが、人事担当をやっていて、「高額療養費制度」のことを知っていたので、すぐに手続きを取りま…

#cybozudays 2018 @大阪に行ってきました。(2018.12.4)

行ってきました、サイボウズdays。 cybozuconf.com ゆずのLANDのライブ会場感ありましたよね。出演者登場時の演出もパレード感溢れてて「LANDのライブかな?」と思うことが多々ありました。さあパレードが行くよ〜 ゆずLIVE DVD / Blu-ray Disc「LIVE FILMS …

接客を通して学んだ「立ち居振る舞いからどう感じるのか」ということ

学生時代は接客のアルバイトをしていた。具体的に言えば、ファミレスのウェイターだ。 入店対応をし、注文を取り、できた料理を運び、会計をし、テーブルを片付ける。複数のタスクをどう組み合わせ、仲間とどう連携するのか。ピーク時間帯をどう切り抜けるの…

wantedlyに登録してみて気づいた、転職がなんとなーく気楽なものになっていくなと思った話

カイシャという組織に属することが目的になるのではなく、そのカイシャで何をするんだろう。自分の経験や能力・スキルを何に活かすんだろう。そういったことを採用側と求職者側で話し合う場。それが設けられた瞬間に、転職活動は「採用試験」から「やりたい…

「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」を読んで

「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」を読みました。 会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。 作者: 青野慶久 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2018/03/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) …

人事労務の仕事の共有がしてみたい

初めて採用担当になったとき、初めて給与計算の仕事をしたとき、社会保険の手続きを仕事でしたとき、労働時間管理の仕事をしたとき「これ、ほかの会社(のシステム)だったらどんなやり方なんだろう」と思ったことはありませんか?私はあります。

転職サービス体験談【キャリアトレック】

仕事で採用的なことをしたり、自分自身も就活や転職活動をしていることもあり、転職サービスなどは結構気にしており、なんなら自分自身も基本的に登録しています。 dego98.hatenablog.com 自分が採用側として使うサービスが、求職者側だったらどう見えるのか…

2019卒 新卒活動解禁にあたって 〜ダイレクトリクルーティングが今後どう盛り上がるのか〜

2019年の新卒採用が解禁になった!と報道が盛んになっている今日この頃。1年前にも新卒採用に関して記事を書きましたが、ではでは今年はどうなのかな?ということを書こうと思います。 dego98.hatenablog.com

オーバークックで学んだ、共同作業の一つのカタチについて

オーバークックというゲームを夫婦で遊んだという話をしました。 dego98.hatenablog.com これ、やる前はうまくできるか不安もあったんですよね。 オーバークック、夫婦でやると楽しいよ。お互いの運用方法について衝突が生まれ、「こいつとは働きたくねぇ…」…

【読書】「抵抗勢力との向き合い方/榊巻亮」

抵抗勢力との向き合い方 作者: 榊巻亮 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2017/04/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る タイトルのインパクトから、「抵抗勢力をどう説き伏せるか」みたいな印象を持ってしまったが、全然違った。 『物事…

求職側も採用側も経験した私がぼんやりと昨今の転職・採用事情について考えてみる

過去にこんな記事を書きました dego98.hatenablog.com それからちょっと経ちまして、最近働き方云々の話を書きつつ読みつつ、あらためてまとめてみようと思ったので…

チームマネジメントとは何なのかを考えてみる

こんなタイトルにしてみたけれど、私はチームマネジメントをしたことがありません。やったことがあるといえば、日常業務を後輩やほかのメンバーに教えて日々の業務が回るようにスケジュールを管理したり、という実務ベースの管理だけ。 幸いにも、そういった…

複業ってある意味SNS上の自分も当てはまるんじゃない?

働き方の話をする中でホットなワードの一つとして副業が挙げられます。サイボウズさんの提唱する「複業」はすごい賛同できる領域です。 cybozushiki.cybozu.co.jp

世界は広いし時代は早いので、今や過去の時間軸に凝り固まっちゃぁ危ないなあと思う話

前回の続きです。 よくわからん言われ方に縛られて、心のリソースをもったいない方向に使いたくない旨のお話。 「俺が若いころはパワハラなんて言われないし、そんな理不尽なんて日常茶飯事だった」 「電子稟議なんてなかったから資料をびっしり作っては上司…

「はたらくってこんなもん」なんて言いくるめてくる人とは距離をおきたい

「はたらくことってこんなもんだ」「社会ってこんなもんだ」とおっしゃる諸先輩方の言い分は、話半分くらいに聞いておいたほうが、自分の身のためだなと気づき始めております。

はたらきかたについて色々と考えてみる その1

最近さまざまな働き方について頭を巡らせることが増えています。 転職をしたことによって、「あ、会社によって全然ちゃうなー」と思ったことがきっかけでさらにこうやって言葉に出そうと思ったのは、サイボウズ社の青野社長の投じた「働き方改革、楽しくない…