DegoReco

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年「よかった」振り返り

毎年恒例、今年を振り返っての「◯◯してよかった」総集編です。今年は週報があるから振り返りやすいぜ!!と思って読み返していたら、年越ししてしまいそうになりました。危ない危ない。週報を読みながらピックアップしていったら記事が馬鹿みたいに長くなり…

【ゲーム感想】Leap Year/気付きと試行錯誤で突き進む2時間弱の探索が超気持ちいい

SteamでLeap Yearを遊びました。あーー楽しかった。「気付き」と「知識」を積み重ねてマップに散らばるカレンダーを集める探索ゲーム。1時間半~2時間くらいでクリアできるボリュームですが、ずっと「これってそういうこと?」→「ってことはここはこうすれば…

【週報】12/23-12/29 2024年最後の週報。新しいブログの使い方に出会えた一年だった。

年末。仕事をぎうぎうにおさ…納め…納めて、年末年始の休暇に入りました。ぎうぎうに押し込まれた仕事がバツンとはち切れそうな年始のことはちょっと忘れましょう。 2024年1月から始めた週報……今回で2024年最後です!やったー!すごいぞ自分。投稿する日がズ…

【週報】12/16-12/22 3ヶ月りんごを食べ比べ、好みのりんごを厳選した

ザ・年の瀬。来週には仕事納めがあり営業日が少ない…からこその忙しさたるや。スタートアップに転職して以来、「1年のサイクル」をあまり感じられていない。「今年もこの時期が~」と思う余裕はなく、というか一年前の今頃とは状況が大きく変わっている。年…

【my GOTY】2024年遊んだゲームを振り返る

いつ頃からかアドベントカレンダーという言葉をよく聞くようになりましたね。毎日開けるご褒美お菓子、ブログやnoteの企画などなど、12月に入ると様々なアドベントカレンダーの話題を耳にします。そういった盛り上がりの中、毎年アドベントカレンダーと聞い…

【週報】12/9-12/15 宣言通り休養を取った。えらい。

師走は師走でも爆走しすぎではありませんか。12月も一気に中旬。気がついたら5時には暗くなってるし、街はイルミネーションだし、正月の準備も始まりつつある。この世の速さについていけてない…。 甥っ子の成長も著しい。定期的に会っているけれど、会うたび…

【読書】上橋菜穂子『香君』感想/未曾有の危機を前にした、異なる視座を持つ者たちの思惑と行動の解像度の高さに引き込まれる

今の会社に勤めて数年。経営層や管理職、他部門との距離が近くなったことで、それぞれの『視座』の違いを今まで以上に感じるようになった。例えば、同じ業績報告や今期の着地見通しの数字を見ても、経営層、営業部門、経理、人事とで着目する点が違う。それ…

【週報】12/2-12/8 今の私には休養が必要だ。本を読むぞ、本を。

さて今週の週報を書くか、とPCを立ち上げたところ、はてなブログの『今週のお題』が「今年の目標どうだった?」ときた。例で『ブログを毎週更新できました』とある。あれ、私のことか? 【今週のお題】「今年の目標どうだった?」にまつわることを、はてなブ…

【週報】11/25-12/1 歯医者で「めざせポケモンマスター」が流れていた

11/25の週は過去一の残業を記録してしまい、もそもそと夜遅くまでコーヒートークのサントラで心を癒やしながらモチモチと仕事をする一週間だった。タスクに追われると言うより、資料をこしらえるのに時間を要してしまった。準備不足でバタバタしてしまったの…

【週報】11/18-11/24 今年もいい夫婦があらわれた

先週は土日両日ともにあちらこちらへ動き回っており、週報をまとめる暇がなった。「ひま」と書くと響きが悪いが、「いとま」と読むとなんだか知的な感じがする。……そうか…???使い方もあやしいな。いとまと読んだら里に帰ったりするアクションを思い浮かべ…