DegoReco

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

推しのアートのある生活

うっかり10月は記事を書かないまま過ごしてしまった。スタートアップに入社してそれなりが経ち、一部の要素はアウトプットできたものの、新しい会社でフルリモートで加わっていく中でのアレコレといったノウハウというか活動記録を別途書こうとしてはいる。

dego98.hatenablog.com

書こうとはするものの、平日は仕事がそこそこ忙しく、退社後はお嫁さんとイカを楽しみたいし、土日はイカウマ娘を楽しみたい…などなどしていたら書くぞ!の腰が重たかった。イカの3ヶ月サイクル、普通に長いぞ。

さて、表題について。我が家にアート作品がやってきた。カンダシンジ氏の作品である。

続きを読む

マグマ、暗闇、憤り。シオリエクスペリエンス19巻感想

シオリエクスペリエンス19巻を読みました。今回はwebサイン会当選しませんでした…。いや、今まで毎回当選していたのが奇跡的だった。

今回もいつもどおり、いやいつも以上にドキドキさせてくれる1冊でした。次が読みたくてたまらない。毎回「えっそんなことになるの?!??」と驚かせてくれます。そんな興奮を引っ提げて発売記念イベントをやってるんだろうな…。私は後からアーカイブを見るよ…。

SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 19巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

19巻のネタバレを含みます。まだ読んだことがないからは、早いこと1から読んでみてください。

続きを読む

やたら聞く「スタートアップの『スピード感』」って具体的に何なのよ

「スタートアップのスピード感」って何?

SNSを始めとした各種メディアで目にする「スタートアップのベンチャーの)スピード感って言葉、よく目にする割に具体的にどういうことかよくわかんねーな…と思ってました。よくわかんないけどキラキラしてんなーって。

「大企業と違ってスピード感が違うから、ついてくるの大変かもしれませんよ??(フフフ)」みたいな、我こそは特別ぞみたいな言い回しを見かけることもあり、それはそれでめっちゃ損してるなと思ったりもしました(そんなにあなた達は特別なのかしら?)

キャスターの石倉さんが結構な頻度で「特別感を演出しすぎて人を遠ざけてるスタートアップいるよね」的な話をしてたのを見ているから余計にそう思ったのかもしれない。(以下の一連のスレッドのような話)

続きを読む

【めでたい】結婚して6年が経ちました

こんにちは。相変わらず元気でやっています、でごへな夫婦です。最近はスプラトゥーン3が忙しいです。ヒーローモードのネタバレをお互いしないようにしたり、ナワバリやシャケを一緒にしたりしています。ナワバトラーで対人戦ができるようになるアップデートはまだですか?

結婚して6年が経ったようです。6年ってすごいですね。小学校卒業しちゃう。結婚式に来てくれた方々もあれから6年ですか。元気してますか?

この1年ではマンションを買ったのが一番のニュースですかね。他にも細やかに愉快なことがあったと思うので、振り返ってみます。

dego98.hatenablog.com

続きを読む

ウマ娘の新シナリオが1.5周年の労いと感謝と祝福に満ちていてとてもよかった。

ウマ娘の新シナリオ「つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ」がめちゃくちゃよかった話をします。

ウマ娘たちはなぜライブをするのか?」という、ウマ娘が発表された時に多くの人が疑問に思った内容に切り込んでいくシナリオ。

一つ前に実装されたクライマックスシナリオでは「レースに勝つこと」で最強を決めていく…一方でウマ娘独自の育成シナリオ(史実をベースにしたシナリオ)が抜け落ちる内容となっており、ウマ娘のおもしろさの一つってウマ娘自身のストーリーを追いかけながら育成するものじゃなかったっけ?と思いながら、「どのウマ娘でも同じようなレースに出て、強いウマ娘を育成する」感じになっていました。

今回のシナリオが発表されたとき、ライブにフォーカス?また史実置いてけぼりになるのかな…?どうなるんだろう。歌モノみたいになっちゃうのは違うんじゃない??と思っていました。

続きを読む

おすすめのPodcastはありますか?/Podcastを聞きながら散歩をしている話

引っ越して以来、朝の散歩をするようになった。リモートワークの運動不足、気分転換、遠くを見る筋肉を衰えさせない…みたいなそういうアレだ。

過去にも何度かやろうとしたが、あまりにも意思が弱く朝も弱く続かなかった。「散歩をすると元気がなくなるからやめておこう」みたいになっていた。もう何が目的なのかわからない。そもそも引っ越し前の家、散歩ルートがいまいちだった、というのもある。産業道路が近く、信号も多く、なんかのびのび歩ける場所がない。うーん、これは続かない。(布団に戻る)

引っ越したのもいい機会だし、なんかちょっと歩くといい感じの河川敷もあるし、ということで、何度目かの正直。ゴミ出しついで…というのも良いはずみで、朝の散歩が始まった。始めてすぐに6月末の猛暑で大変な目にあったりもした。

だいたい2キロ20分ほどの散歩だけれど、割と続いている。同じルートではあるものの、それはそれで定点観測としておもしろい。夏休みになったら通学の学生を見かけないなとか、雨が降った後の川の水量が違うなとか、カルガモかわいいな、とか。

さて、そんな散歩のお供として、ちょっと前からPodcastを聞き始めた。散歩のおともにPodcast…って、10年やそれ以上前からある文化だとは思う。今更かよ、と思う。今更だよ。

かつての散歩ルートは交通量も多かったりして、なにかを聞きながらは危険でした。でも今は比較的開けた河川敷なのでその心配も少ない。仕事中とかにPodcastを聞けない(考える仕事をしながらでは耳から抜けていくだけになる)私としては、こういった場面でしかPodcastを聞けないわけです。

続きを読む

マイナンバーカード、マイキー、ろくでなしBLUES

住民票が必要となり、マイナンバーカードを使ってコンビニで発行するタスクをこなしてきた。便利だなぁと思う一方で、マイナンバーカードの活用ってもう少しスマートなものを想定していたのになぁとも思う。

マイナンバーカードで書類を出力している間は、可愛らしいムービーが流れる。マイナちゃんががんばって書類を発行してくれていて、なんか犬…が事務処理を手伝っている。これが噂に聞く政府の犬…?罵る言葉として使われるよくない言葉だと思っていたけど、なんだ、政府の犬って、この子の話だったのね…?

調べると、この子はマイキーくんというらしい。

総務省では、マイナンバーカードに搭載されるICチップの空き領域と公的個人認証(いわゆる「マイキー」)を象徴するキャラクターとして、広報用ロゴマーク「マイキーくん」を作成いたしました。国民の皆さまにマイナンバーカードや「マイキー部分」に親しみを感じていただけるよう、「マイキー」部分のうち公的個人認証制度の根幹をなす"鍵"を確実・誠実に守る忠犬の姿をイメージして、当省職員がデザインしたものです

総務省|マイナンバー制度とマイナンバーカード|公的個人認証サービスによる電子証明書

"「マイキー部分」に親しみを"と言うのはなかなか無理がありそうだなと思った。マイナちゃんはいろいろとバリエーションがあるようだけど、マイキーくんは専用のページが存在しない?のか、見つけられなかった。動くマイキーくんを見られるのはコンビニの複合機だけなのかもしれない。レアだ。

「マイキーくん」で調べても、東京リベンジャーズのマイキーくんしか出てこない。そういえば、この作品はめちゃくちゃ人気のようですね。マガジンを購読していた頃に存在は認知していたけど、ここまで人気だったんだ!?と驚いた覚えがあります。私自身にはあまり刺さってなかったというだけの話ですが。

何年かの周期でこういったヤンキー作品はちょくちょく話題にあがっている気がしますが、基本的に私としては苦手だなぁと思って見ています。

続きを読む