DegoReco

でごのつづるレコメンド。レコード。おすすめと、記録。

「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」を読んで

「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。」を読みました。

 

会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。

会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。

 

 

大学生や、「今のカイシャなんだかなー」みたいに思っている人にはぜひ読んでほしいですね。

たびたびサイボウズさんの話はブログでも話題に挙げてきましたけど、私の中の考え方も着々とアップデートされている気がします。

 

dego98.hatenablog.com

 

私はこの本の中身をまとめて感想に書くことができないので、エッセンスを一つ一つ、自分に結び付けて書きとめていきたいなぁと思います。今回は「すごい雇用」について。

 

続きを読む

人事労務の仕事の共有がしてみたい

初めて採用担当になったとき、初めて給与計算の仕事をしたとき、社会保険の手続きを仕事でしたとき、労働時間管理の仕事をしたとき
「これ、ほかの会社(のシステム)だったらどんなやり方なんだろう」
と思ったことはありませんか?私はあります。

続きを読む

N予備校のプログラミングコースを勉強し始めるぞ という決意の話

表題のとおりです。


このブログは"ですます調"/"である調"が記事によって異なるのはなんなんでしょうね。
私の脳内で森見登美彦四畳半神話大系における「私」や夜は短し歩けよ乙女における「先輩」があらぶっている際は"である調"で筆が進み、そうでもないときは"ですます調"になっている気がします。なんだかよくわからないけれど、お付き合いいただけましたら幸いです。


そんなことを言っている間に、私が心の底から愛している作品「ペンギン・ハイウェイ」が映画化するということで、考えるだけで胸が熱くなる、もしくはきゅぅーっとしてしまう日々を過ごしています。とうとう我慢できずに通勤かばんにペンギン・ハイウェイを突っ込みました。予告編からの期待感がすごい。最高だぜ、蒼井優


映画『ペンギン・ハイウェイ』 特報

ペンギン・ハイウェイに関してはまた別の機会を設けるとして、学ぶ意欲が、もりもりと、こう、出てきているわけです。

いや本当に社会保険労務士の勉強もしようしようと言いながら、正月に買ったボールペン字講座についても、「30日で終わる」というテキストの謳い文句はどこへやら、60日以上経過した今なお14日目のレッスンに差し掛かったところという体たらく。

言い訳をさせていただけるのであれば、1日相当分のレッスンが多すぎたことが要因であり、またそれを購入前の私が気がつかなかったことが要因であり敗因なんだなぁと思い、結局は自分の弱さだということを痛感するに至っています。それにしても冒頭に述べたおかげで口調が安定しませんね。ひらがなの練習は楽しかったのですが、カタカナで急にやる気を失い、漢字にいたっては「手本の漢字が美しいとは思わない」などと難癖もつけ始めて私はどこへ向かっているのでしょう。とはいえ、昨日書いた施策の【施】はことさら上手にかけて、お嫁さんにもほめてもらいました。ありがたや。


話がそれてしまいましたが、学ぶ意欲の話です。

 

プログラミング。

 

友人のツイートで「効率化させるマクロを組んだり、バッチを組んだり」という言葉を見たときに、これは新たな境地!とイカヅチが走りました。日々の仕事において、エクセルの関数を覚えることもそうですが、「こんなこと ラクにできないかな?」 という知的好奇心と言う名の省エネ化こそが仕事効率化、そして新たな価値を生み出すアイデアの根源であることは間違いないのですが、私の引き出しはまだまだ少なく、「これができたらラクだけど 仕方ないかなぁ」と思いながら、あるいは気づくことすらできないまま、漫然と時間×作業数の仕事をしていることが多々あるのだと思います。vlookupやピボット、ifはそもそも概念を知らなければ効率化を図ろうともしなかったでしょう。ありがとうvlookup。ありがとうif。

 

その引き出しを増やさんがために、マクロや…なんですか、その、バッチってよく聞くけど、自分でなんとかできるんですか。教えてもらおうじゃないか、その力を!!!


と、IT畑に長けている友人に相談したところ、N予備校のプログラミング講座を教えてもらうにいたったわけです。

www.nnn.ed.nico

「プログラミング未経験の高校生が、IT企業にWebエンジニアとして就職できるレベルになることを目指します。」

なんというコンセプトでしょう。すごすぎる。(語彙)

 

プログラミングという概念さえ覚えれば、いわゆるいろんな(IT的)言語のスタートアップとなるでしょう。この認識があっているのかもよくわかりませんが、説得力としては十分でした。

で。調べてみると月額1,000円って恐ろしいですね。なんなら数学や英語もやり直したいくらいです。

 

とりあえず、体験入学でwebプログラミング基礎をやり始めました。

序盤のステップでHTMLが出てきて、これは楽しめそうだと嬉しくなりました。

何を隠そう中学生のときにメモ帳でHTMLをゴリゴリ書いて自分のホームページを作っていた経験がある私は、このあたり結構抵抗なく入っていけています。

 

こうやって書いたのは、ちゃんとやるぞーという意思表明でした。
こういうことができるんじゃないかな、という引き出しを増やしたいものです。

転職サービス体験談【キャリアトレック】

仕事で採用的なことをしたり、自分自身も就活や転職活動をしていることもあり、転職サービスなどは結構気にしており、なんなら自分自身も基本的に登録しています。

 

dego98.hatenablog.com

 

自分が採用側として使うサービスが、求職者側だったらどう見えるのか、というところも気になるし、いつでも転職できるようn、自分の経験した領域では、どんな経験やスキルが求められているのかを知ることができるので、結構おすすめです。「あ、あの企業こういうポジション欲しがってるんだなー。こんな条件なのねー」なんてミーハー的なことも知れちゃう。

 

今日はその中の一つ、キャリアトレックについて。

www.careertrek.com 

続きを読む

着物デビューから1年が経ちました

着物で遊びに出るようになってから、1年が経ちました。回数で言うとそんなたいした数にはなりませんが、SNSを通じて仲間が増えたり、お店を通じて仲間が増えたり、着物男子の記事で取り上げていただいたり、と楽しい流れが続いています。

 

dego98.hatenablog.com

 

 

dego98.hatenablog.com

 

それもこれも、運良く巻き込まれていっただけの話なのですが。

なんにせよ、1シーズン着物で遊んだりしたので、ちょっとまとめてみましょうか。

 

続きを読む

2019卒 新卒活動解禁にあたって 〜ダイレクトリクルーティングが今後どう盛り上がるのか〜

2019年の新卒採用が解禁になった!と報道が盛んになっている今日この頃。
1年前にも新卒採用に関して記事を書きましたが、ではでは今年はどうなのかな?ということを書こうと思います。 

dego98.hatenablog.com

続きを読む

はじめの一歩1213話 「胸を張って」 感想

前回、はじめの一歩の今後の展開について、再起するストーリーが固まってきたぞ!と書きました。さて、今回どんな展開となるのか。

 

dego98.hatenablog.com

 

 

<結構話が動きました。ネタバレを含みます!>

 

 

 

続きを読む